良い先生・良い講師・良い家庭教師
・最短距離で勉強するために教員・講師を捕まえて聞きまくる。
この方法はものすごくよいものに見えます。しかし、この方法でグングン成績を上げた生徒をみたことがありません。
それはこのような質問をする生徒は勉強に対しての「当事者意識」が低いからです。
自分の勉強方法を講師に聞いても、講師としてもあくまで一般論を返すしかなくなるのです。
では、どうすればよいのか。
一旦、自分の「理解しているレベル」を把握することです。理解しているレベルがわかれば「理解していないレベル」がどこからかわかります。
そのうえで、講師に質問すればよいのです。「ここまで理解しています。ここから理解できません。どういった問題を解けばいいですか?」と。
それに対して適切に処理できるのが良い講師であると思います。
0コメント